
タイヤのパンクが急増?
2019年3月22日
みなさまいつもパーツワン大阪店のブログをご覧いただきありがとうございます!
気になるニュースを発見しました。
JAF(日本自動車連盟)の発表によると、、、
タイヤトラブルによるロードサービスの出動件数が10年前と比べると30~40%増加しているというニュース。
え?なんで?って感じですよね。
タイヤやクルマの性能は格段によくなっているはずですし、未舗装の道路もほとんど
見かけることはありませんから変な現象です。
でもね我々、なんでなのかわかっちゃいました。
みなさんあまりタイヤに関心がない!(笑)
はっきり言って原因のほとんどはこれなんじゃないかな~。
空気圧をこまめに見たり、ローテーションしたり、据え切りをなるべく控えたり。。。
全然違いますよ?空気圧をきちんと見るだけで。
あとはタイヤの性能が向上したことで中古タイヤが多く出回り、
タイヤにお金をかける人が減ったということもあるんでしょうか。。。
もちろん安くても”良いタイヤ”はいっぱいあります。中古タイヤもすべてが悪いとは言えません。
でもね~。。。安すぎるタイヤは正直怖いです。
スペアタイヤってみなさんの車ついてますか?
最近のクルマってオプションになっててつけない方多いみたいですね。
スペアが無いんだからレッカー呼ぶしかないですよね。ってことで件数が増えてるということもあるでしょう。
今日の気になるニュースをパーツワン流で一言で言わせていただくと、
タイヤって大事!
てことです。(笑)
パーツワン大阪店ならタイヤの無料点検喜んでさせていただきますよ~!
072-336-7789

以前
シミー現象の原因と対策

最近
空飛ぶ車?
これも好きかも

フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント 板金修理
2020年2月9日
アンダーとかオーバーとかステアの話
2020年4月6日